~だお、WWW…鳥肌が立つネット用語はコレ

697コメント

更新:2013/11/27(水) 18:59

1. 2013/10/28(月) 19:00:24

◆20~40代の男女300人に聞きました「使われるとウザいネットスラングは?」
 ※ウザいと答えた人数

<絶対ダメ>

・「wwwwwwwww」(笑いすぎ) 155人

<危険>

・「~だお」 139人
・「テヘペロ」 116人
・「~乙」 105人
・「リア充」 92人

<セーフ>

・「o(≧▽≦)o」「(*^o^*)」(ギャル絵文字) 81人
・「wktk」 74人
・「ドヤッ」 70人
・「(´・ω・`)」(2ちゃんねる絵文字) 67人
・「orz」 63人
・「キリッ」 60人
・「www」 56人
・「w」 52人
~だお、WWW…鳥肌が立つネット用語はコレ - Ameba News [アメーバニュース] news.ameba.jp

ツイッター、SNS、LINEと、次々に新しいツールが出てくるネットの世界。それだけに、ネット上でのふるまい方もどんどん変わって、OKだったことが3ケ月後には「ありえない」と思われたりする。いま、OK/NGの境界線はどのへんにあるのだろう? OK/NG基準がいちばん速く変わってしまうのが、ネットスラング。流行ってると思ってSNSやらメールで書いたら、実はもう死語入りしていて、読んだ人に鳥肌を立てていたりするのだ。では今、アウト/セーフの境界線はどのへんなのか。20~40代の男女300人にインターネットで調査してみた。

+5

-24

2. 2013/10/28(月) 19:01:17

なるほどなあ。
自分も気をつけよう

+157

-8

3. 2013/10/28(月) 19:01:32

リア充って、まだ皆使ってない?
もう危険区域なのΣ(゚д゚lll)

+222

-11

4. 2013/10/28(月) 19:01:59

リアでもネットでも正しい日本語を使う人が一番強い。
賢く見られるし、死語だと笑われることもない

+232

-10

5. 2013/10/28(月) 19:02:17

世代別で抵抗感の強さも違うだろうね

+50

-3

もっと見る(全697コメント)