1. 2016/01/02(土) 18:48:36
●20~30代の同僚女性が「たとえ酔っぱらっていたとしても許せない行為」TOP10
(全15項目の中から上位3位まで選択。1位3pt、2位2pt、3位1ptとして集計)
1位 服を脱ぎ、裸になる 188pt
2位 他の席の客に絡む 135pt
3位 宴会の途中で吐いてしまう 122pt
4位 グラスを割るなど、店のものを壊してしまう 120pt
5位 店員に絡む 115pt
6位 (あなたに)いつもより馴れ馴れしい絡み酒 96pt
7位 説教を始める 92pt
8位 お酒をこぼして(あなたに)かかった 85pt
9位 自分語り、自慢話を始める 49pt
10位 ツッコミとして(あなたの)体を軽くはたく 46pt
●40~50代の先輩・上司が「たとえ酔っぱらっていたとしても許せない行為」TOP10
(全16項目の中から上位3位まで選択。1位3pt、2位2pt、3位1ptとして集計)
1位 他の席の客に絡む 224pt
2位 店員に絡む 177pt
3位 グラスを割るなど、店のものを壊してしまう 98pt
4位 説教を始める 94pt
5位 (上司・先輩であるあなたに)タメ口を使う 90pt
6位 服を脱ぎ、裸になる 81pt
7位 (上司・先輩であるあなたを)ツッコミとして軽くはたく 75pt
8位 同僚、後輩の悪口を言う 60pt
9位 大声を出したり歌を歌ったりする 58pt
10位 食べきれない量、飲みきれない量をオーダーする 55pt
出典:amd.c.yimg.jp
+27
-0
新年会など、酒を飲むことの多いシーズン。酔っての失敗も増えてくる。仲間内ならともかく、それが会社の宴会だと、いろんな意味で気まずい。そこで気になるのが、「まあ、酒の席だからしょうがないか」と許してもらえる「情状酌量」の範囲だ。今回は、全国の20~30代女性社会人200人および40~50代男性社会人200人にアンケートを実施(協力/アイリサーチ)。同僚女性、先輩・上司男性という立場から、いっしょに飲んでいる同僚男性、後輩・部下男性の「たとえ酔っぱらっていたとしても許せない行為」を聞いた。