1. 2025/09/22(月) 12:15:40
主は付き合って1年3ヶ月ほどの彼氏がいます。(2人とも20代半ばです)去年の私の誕生日は、付き合って3ヶ月くらいのタイミングだったのにも関わらず、彼氏は盛大にお祝いしてくれました。プレゼント代と食事代を合わせて10万円ほどお金をかけてくれました。(彼氏の誕生日にお返しするために金額は調べました。)
また、「夜景が見えるように窓側の席のプランにしたよ」「誕生日はケーキが食べたいって言ってたから、コースとは別でホールケーキを注文したよ」など、私のために色々と考えてくれたことがとても嬉しかったです。
先日、付き合ってから2回目の誕生日を迎えたのですが、お祝いの予算が半分くらいに削減されていました笑
お店のランクが明らかに落ちたこと、プレゼントも去年よりも大幅に予算カットされたこと、今年は窓側の席ではなく、ケーキも無かったこと、少し悲しい気持ちになってしまいました。
お金よりも気持ちの方が大事なのは分かっています。ただ、お金は数字化できてしまう愛情表現の形だと私は思います。去年の私に対してしてくれた行動との差に傷ついてしまいました。
何よりも、器の小さい自分への嫌悪感や、せっかくお祝いしてくれた彼氏に対して申し訳ない気持ちがありとても苦しいです。
こんなことでモヤモヤしてしまう自分がセコくて情けなく、皆さんの客観的なご意見をいただきたいです。
+24
-338