実は多い…「炊飯器の内ぶた」を“たまにしか洗わない”人たち SNS「気が向いたら洗う」の声に《毎回洗う派》がドン引き

568コメント

更新:2025/09/17(水) 20:43

1. 2025/09/15(月) 00:40:14

実は多い…「炊飯器の内ぶた」を“たまにしか洗わない”人たち SNS「気が向いたら洗う」の声に《毎回洗う派》がドン引き | オトナンサー otonanswer.jp

実は多い…「炊飯器の内ぶた」を“たまにしか洗わない”人たち SNS「気が向いたら洗う」の声に《毎回洗う派》がドン引き | オトナンサー


内ぶたを「毎回は洗わない派」からは、「たまにしか洗ってない」「毎日取り外すのが面倒なんだよね」「あまり洗わない」「2~3回に一度で十分じゃない?」「気が向いたら洗う」といった声があります。「見た目がきれいなら毎回洗わなくてもOK」と考える人は、比較的多いようですね。

しかし実は、内ぶたは炊飯器の性能を保つ大切な部品。メーカーも「毎回洗う」ことを推奨しています。「毎回洗う派」からは、「毎回洗わないと、蒸気が固まって故障の原因になると思う」などの声が。中には「お釜やお皿は毎回洗うのに、内ぶただけ時々なんてあり得ない」など驚く声が聞かれたほか、「毎回洗わない人なんているの?」「時々しか洗わないとか無理…」とドン引きする人もいました。

出典:otonanswer.jp

+16

-232

2. 2025/09/15(月) 00:41:02

20年くらい同じだけど一度も洗ったことない
ドン引きとか笑勝手に引いとけばー?

+172

-619

4. 2025/09/15(月) 00:41:25

がるにも多いよねー
土鍋派だけど洗い物が大変そうって言う人見ると炊飯器も釜と内蓋洗うから量は一緒やろwって思ってしまう

+205

-151

5. 2025/09/15(月) 00:41:26

だから私は炊飯鍋

+154

-59

もっと見る(全568コメント)