《クーラーの温度設定で意見が真っ二つ》電車内で「寒暖差で体調崩すので弱冷房車」派がいる一方で、”送風口下の取り合い”を続ける汗かき男性は「なぜ”強冷房車”がないのか」と求める

236コメント

更新:2025/09/09(火) 09:27

1. 2025/08/24(日) 00:29:02

《クーラーの温度設定で意見が真っ二つ》電車内で「寒暖差で体調崩すので弱冷房車」派がいる一方で、”送風口下の取り合い”を続ける汗かき男性は「なぜ”強冷房車”がないのか」と求める|NEWSポストセブン www.news-postseven.com

《クーラーの温度設定で意見が真っ二つ》電車内で「寒暖差で体調崩すので弱冷房車」派がいる一方で、”送風口下の取り合い”を続ける汗かき男性は「なぜ”強冷房車”がないのか」と求める|NEWSポストセブン


「電車の冷房が強すぎて”弱冷房車”に乗ることもありますが、私と同じような人が多いのか、特に女性を中心にかなり混雑しています。混雑する朝のラッシュ時は、弱冷房車選んで乗るほどの余裕もなく、冷房の強い普通の車両に乗るしかありません。冷房の当たらない場所をキープできればいいですが、体が小さく、混雑の中で冷気の下に押しやられることもあるんです」(千葉県の会社員女性)

「なぜ”強冷房車”がないのか、暑がりは皆がそう感じていますよね」

こう不満を述べるのは、埼玉県在住の会社員男性(30代)。

「冷房から出てくる風にダイレクトに当たれる場所なんか大柄な男性や汗かきで取り合いですよ。場所取りに負けてドア付近に立つことになったり、直射日光の当たる窓側に着席したら最悪。駅に停車するたびに熱気が入ってきて、それだけで汗がブワーッと。気温が以前より高いんだから、もっと冷房も強くしないとダメでしょう」(埼玉県の会社員男性)

+79

-11

2. 2025/08/24(日) 00:29:39

風上に匂いの強い人がいるのは辛い
以上です

+170

-7

3. 2025/08/24(日) 00:30:14

女性専用車に乗りなよ
全く

+82

-0

4. 2025/08/24(日) 00:30:28

暑すぎて汗が止まらないときは送風口下ありがたいです

+203

-3

5. 2025/08/24(日) 00:30:28

寒がりな人は羽織るものを持ち歩くべき❗️
これだけ暑いんだから温度上げろなんて無理なんだわ💢

+510

-25

もっと見る(全236コメント)