「水道水にカップ5杯の重曹を入れてグルグル…」岐阜県・池田温泉「高級旅館」の部屋風呂に“温泉偽装”疑惑 ヌルヌルと評判のお湯の真実は…“夜逃げ”オーナーは直撃に「誰からのリークなの? それ」

117コメント

更新:2025/08/03(日) 18:05

1. 2025/08/02(土) 13:51:04

出典:www.news-postseven.com


「水道水にカップ5杯の重曹を入れてグルグル…」岐阜県・池田温泉「高級旅館」の部屋風呂に“温泉偽装”疑惑 ヌルヌルと評判のお湯の真実は…“夜逃げ”オーナーは直撃に「誰からのリークなの? それ」|NEWSポストセブン www.news-postseven.com

 岐阜県揖斐郡池田町が運営する「池田温泉」。日帰り温泉施設に併設された宿泊施設「池田温泉旅館 たち川」は、食事つきで1人1泊約4万〜5万円ほどかかる、高級旅館だ。  しかし7月31日、この旅館から人影が消え、入り口には〈事業を停止することとなりました〉という紙切れが貼られていた。「池田温泉」が入る温泉施設の2階と3階で旅館とレストランを経営していた「株式会社たち川」は、池田町に収めるべき施設使用料である約228万円が未納で…


 大手宿泊予約サイトのランキングでは度々1位になるなど、人気宿として評判を集めていた「池田温泉旅館 たち川」。5つの宿泊部屋にはそれぞれに「檜風呂」「信楽焼五右衛門風呂」などこだわりの部屋風呂がついていて、ある宿泊施設の紹介サイトでは次のようなキャッチコピーが踊っていた。

〈全5室だけの岐阜県内で希少な客室内に温泉付き〉〈高純度の天然アルカリ温泉全室に露天温泉風呂完備〉〈東海地区で泊まって良かったお部屋1位! 獲得〉

 1階にある町営の「池田温泉」だけでなく、3階の部屋風呂でも温泉に浸かれると書いてあるのだが——「池田温泉旅館 たち川」の従業員は、こう打ち明けるのだ。

「実は、部屋風呂は温泉を引いておらず、ただの水道水なんです……。部屋の宿泊が決まると、部屋の清掃員がお湯を張り、常備してある計量カップに重曹を入れて、粉が消えるように下からグルグルかき混ぜるんです。

 少なくとも3年前からはやっていて、オーナーは『重曹入れておいてね』と当然のように従業員に伝えますし、私も重曹を入れたことは何度もあります……私はカップに5杯、山盛りの重曹を入れていました」
【スクープ】岐阜県の名所・池田温泉の人気旅館が突然の閉鎖 町が運営委託した事業者が“夜逃げ”していた! 町長からは228万円の督促状、従業員が告発する「オーナーの計画」 給料も未払いに|NEWSポストセブン www.news-postseven.com

「今年に入ってから、一部の従業員の給料への未払いが続いているんです。未払いが続いたある日、痺れを切らした従業員が『いつもらえるんですか』と聞くと、A氏は開き直ったように“会社は潰れる”“国からもらってください”といったことを言い出した。…

出典:www.news-postseven.com

リネン室に重曹が常備されていた(従業員提供)

出典:www.news-postseven.com

+3

-88

2. 2025/08/02(土) 13:52:07

肌がすべすべになりそうではある

+204

-21

3. 2025/08/02(土) 13:52:11

これは分からんわー。
むしろ他の温泉も疑われちゃいそう

+265

-4

4. 2025/08/02(土) 13:52:19

まあ実際効能とかあまり考えてないな
温泉なんて気分が9割

+36

-28

5. 2025/08/02(土) 13:52:24

お湯は毎回変えてくれてんの???

+165

-4

もっと見る(全117コメント)