「暑さ手当て」導入企業が増加 35℃以上で1000円支給 建設現場に製氷機やAI現場監督

452コメント

更新:2025/08/22(金) 17:10

1. 2025/07/22(火) 17:34:00

「暑さ手当て」導入企業が増加 35℃以上で1000円支給 建設現場に製氷機やAI現場監督 news.tv-asahi.co.jp

 21日、東京で11日ぶりに熱中症警戒アラートが発表されるなど、各地で危険な暑さが続いています。人手不足のなか、炎天下での作業が求められる建設現場などでは熱中症対策の手当てを導入する企業が増えています。


この日の気温は35℃以上です。こちらの工務店では、夏の厳しい環境で働く現場の社員を対象に気温に応じた手当てを支給しています。

 30℃以上の真夏日なら500円、35℃以上の猛暑日には1000円を「あつさ手当」として支払っています。

出典:news.tv-asahi.co.jp

出典:news.tv-asahi.co.jp


 さらに熱中症対策の手当ての一環として、ファンが付いた上着も支給。実際に着てみると、すごく風が通り汗が乾いていって、かなり涼しく感じました。

 現場には小型の製氷機も導入しました。細かな気遣いに職人からも喜びの声が上がっています。

出典:news.tv-asahi.co.jp

+147

-0

2. 2025/07/22(火) 17:34:46

素晴らしい

+216

-0

3. 2025/07/22(火) 17:34:48

もっとあげてよ!現場の人は命懸けて働いてるよ。

+475

-6

4. 2025/07/22(火) 17:34:59

どんな理由でも、思いがけずお金をもらえるのはうれしい

+61

-3

5. 2025/07/22(火) 17:35:16

5000円~10000万円手当てしてもいい

+166

-10

もっと見る(全452コメント)