1. 2025/07/21(月) 09:46:05
愛知県で目撃された「注意喚起の看板」に目を疑う 手書きのメッセージに「コレは怖い」 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
limo.media
Xに投稿された「立て看板」にまつわるエピソードをご存知でしょうか。
「地味に、とっても怖い」というコメントとともに投稿されたのは、1枚の写真でした。
そこに収められていたのは、ある駐車場に設置された立て看板。看板には達筆で「ここへ駐車の皆様へ」と書かれ、この一帯が「設楽原決戦」の激戦地であったことを説明。続けて、「死者の霊に背くようなゴミ捨てや排尿便」を控えるよう呼びかけています。
看板に書かれていた「設楽原決戦」とは、1575年に織田信長・徳川家康連合軍と武田勝頼軍との間で行われた戦国時代の合戦のこと。
長篠城をめぐる「長篠の戦い」の最終決戦で、現在の愛知県新城市設楽原周辺が戦場となりました。この合戦で織田軍は大量の鉄砲を用いた戦術で武田の騎馬軍団を撃破。武田軍の被害は甚大でした。
そんな古戦場の近くに立てられていたのが、話題となった看板だったのですね。
+323
-7
出典:limo.ismcdn.jp