1. 2025/07/17(木) 10:48:04
会社員の夫(39)と中学2年の長男、小学6年の次男との4人暮らし。以前、京都府亀岡市内で戸建て住宅の購入を検討したが、両親への仕送りなど支出がかさんだこともあり、結局購入をためらっているうち、2019年10月に消費税が8%から10%に引き上げられた。「もう家は手が出ない。15年近く前に買ったエアコンも使い続けるしかない」。女性は苦笑する。物価高騰が家計を直撃している。食費はこの1年で月1万円ほど増え、車での送迎が必要な塾やサッカーの遠征などでガソリン代も重くのしかかる。共働きでも毎月の貯金は1万円程度しかなく、「生活はカツカツ。消費税を下げられるなら下げてほしい」。テレビやインターネットニュースで、消費税減税を巡る国会論争に関心を寄せている。
+203
-50
5月下旬、京都市内の家電量販店を訪れた会社員の女性(39)=中京区=はエアコンの値札を見て、ため息をついた。税抜き価格を見ると10万円超。「消費税で1万円以上もかかるなんて…」。何も買わずに店を後にした。