住み続けられるはずが… 住宅のリースバックでトラブル相次ぐ

176コメント

更新:2025/07/07(月) 14:29

1. 2025/07/03(木) 11:58:09

出典:www3.nhk.or.jp


住み続けられるはずが… 住宅売却後 賃料を払い住み続ける「リースバック」 高齢者からトラブル相談相次ぐ | NHK | 不動産 www3.nhk.or.jp

【NHK】自宅を売却したあと賃料を支払って住み続ける、「リースバック」というサービスをめぐり、高齢者からトラブルの相談が相次いでい…


住宅の「リースバック」は、自分が暮らすマンションや戸建てなどを不動産業者に売却して現金を受け取り、その後は毎月、売却先に賃料を支払って、同じ家に住み続けられるサービスです。

●トラブル相次ぐ

女性(80歳)は、6年前の74歳のときに自宅のマンションを「リースバック」して、不動産業者に750万円で売却。家賃6万8000円で同じ部屋に住み続けられる契約を結びます。

出典:www3.nhk.or.jp

ところが、ことし4月に、突然、不動産業者からある書面が届きました。

(1)今の部屋に住み続ける代わりに、2倍以上の月14万5000円の家賃を払う

(2)家賃は据え置く代わりに、半年後には部屋を明け渡す

(3)マンションの部屋を買い戻す

このいずれかを選択するよう記されていました。

出典:www3.nhk.or.jp

業者側から直接説明や電話もなく、一方的に選択を迫る書面が届いたことに、女性は「話が違う」と驚がくしたということです。

・トラブル相談件数 5年で約10倍に

出典:www3.nhk.or.jp

+80

-4

2. 2025/07/03(木) 11:58:39

84から家探しとかキツ過ぎ

+325

-0

3. 2025/07/03(木) 11:58:55

怪しいと思ってた

+638

-1

4. 2025/07/03(木) 11:59:18

住宅もリースバックがあるのを初めて聞いた

+9

-22

5. 2025/07/03(木) 11:59:23

気をつけてね!
つべにも詳細アップされるよ。

+109

-6

もっと見る(全176コメント)