「東京の若者は万博に行きたがらない」なぜ?都民「中央線沿いに住んでいると…」意外な理由が明らかに

894コメント

更新:2025/06/25(水) 19:51

1. 2025/06/19(木) 15:48:18

SNSに「東京在住の若者が万博に行きたがらないのは、生活圏が狭く、関西に興味がないのでは?」といった趣旨の投稿がされ、話題になりました。
「東京の若者は万博に行きたがらない」なぜ?都民「中央線沿いに住んでいると…」意外な理由が明らかに | TRILL【トリル】 trilltrill.jp

今回は、東京出身かつ、現在東京にお住まいの方限定で、「東京の人は自分の生活圏にしか興味がなく移動もしない」という意見に同意できるかどうか調査...


Q.「東京の人は自分の生活圏にしか興味がなく移動もしない」という意見に同意しますか?

「同意できる」56票
「同意できない」73票

●同意できる方の意見

・中央線沿いに住んでいるのですが、定期券の範囲で買い物もエンタメも全て完結してしまうので、どうしても行きたいお店やイベントがない限り、遠い所には行かないです。

・東京では田舎と比べてお店が溢れているため、生活圏がそこだけで完結していて、たいして遠くに行く予定がないと思います。

・身近に色々な場所がありすぎてそれ以上の魅力がある場所が余りなく、遠くに行く事は珍しい。

・東京を中心としたニュースばかり流れてくるから、自分の生活圏にしか興味がなくなっても当然だと思う。

+348

-29

2. 2025/06/19(木) 15:48:57

東京から出なくても楽しいもんね。なんか分かるわ。

+962

-44

3. 2025/06/19(木) 15:49:03

大阪府民です
来なくても結構です

+584

-526

4. 2025/06/19(木) 15:49:05

金出してまでは行きたくないんじゃない
行ったら楽しいのは分かるけど

+632

-6

5. 2025/06/19(木) 15:49:11

東京じゃなくても興味ないし行きたくないよ

+714

-68

もっと見る(全894コメント)