1. 2025/06/16(月) 10:31:49
捜査関係者によると、3人は共謀し、食中毒を引き起こして今年2月15日と翌16日の2日間、保健所から営業停止を命じられたにもかかわらず、同16日に仕出し弁当を作るなどして営業。病原微生物で汚染された疑いがあり、健康を損なう可能性がある弁当を販売した疑いが持たれている。仕出し弁当は11個販売され、これを食べた数人がノロウイルスに感染したという。
関連トピック
ミシュラン掲載歴ある「日本料理店」でノロウイルスの集団食中毒 一度営業停止命じられたのに再開後にまた発生→営業禁止 計56人が下痢や吐き気訴え
girlschannel.net
ミシュラン掲載歴ある「日本料理店」でノロウイルスの集団食中毒 一度営業停止命じられたのに再開後にまた発生→営業禁止 計56人が下痢や吐き気訴え 府によりますと、2月8日と13日に店で提供された食事や仕出し弁当を食べた男女33人が、下痢や嘔吐などの症状を訴え...
+1
-55
食中毒による営業停止命令中に不衛生な弁当を販売したとして、大阪府警生活環境課は16日、食品衛生法違反(不衛生食品の販売、営業停止命令違反)の疑いで、大阪府河内長野市の日本料理店「喜一」経営、北野博一容疑者(69)=河内長野市=ら店関係者3人を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。