1. 2025/06/09(月) 09:21:30
コスパはすごく大事なのはわかってますが、たとえば高級店や、雰囲気の良さが魅力の店などの話題でもコスパいい、コスパ悪い、とすぐコスパがどうという人や風潮が苦手です。せっかくのいいお店の話題なのに安っぽく感じてしまうというか萎えるというか…この感覚わかる人いますか?
+267
-7
更新:2025/06/10(火) 20:05
1. 2025/06/09(月) 09:21:30
コスパはすごく大事なのはわかってますが、たとえば高級店や、雰囲気の良さが魅力の店などの話題でもコスパいい、コスパ悪い、とすぐコスパがどうという人や風潮が苦手です。せっかくのいいお店の話題なのに安っぽく感じてしまうというか萎えるというか…+267
-7
2. 2025/06/09(月) 09:22:07
コスパとタイパの時代よね+157
-10
3. 2025/06/09(月) 09:22:23
そんな風潮知らんかったわ+8
-20
4. 2025/06/09(月) 09:22:25
何をそんなにせっかちになってるんだろう?とは思う+228
-9
5. 2025/06/09(月) 09:22:46
+8
-16
出典:c2.abt.aquasites.net