チケット代、手数料まで割り勘しますか?

186コメント

更新:2025/05/29(木) 10:13

1. 2025/05/27(火) 19:20:55

コンサート等のチケット代が年々高くなるし、何種類もの手数料がかかるようにもなりました。私は請求する時も自分が相手に払う時も、全て割り勘にしてます。

でも、「チケット代だけで良いよ(手数料代は要らないよ)」と言う人もいるし、逆に、手数料代まで請求したのにチケット代しかくれない人も居ました(改めて、手数料代がかかってることを説明して、受け取りました)。

精算の際、細かい数十円とかは正直面倒なので自分は要りませんが、でも長い目で見てキッチリ精算したほうが相手も自分も後腐れないので、毎回キッチリ割り勘にしてます。

皆さんはどうしてますか?手数料まで請求したり、払ったりしてますか?

+213

-4

2. 2025/05/27(火) 19:21:36

手数料まで割り勘

+1021

-2

3. 2025/05/27(火) 19:21:47

学生なら割り勘、社会人同士ならまぁ色々相手によって変わるかも

+9

-19

4. 2025/05/27(火) 19:22:11

手数料はもらってない
でも、もらったらいいと思う

+260

-4

5. 2025/05/27(火) 19:22:36

勿論する。エチケットです。

+290

-4

もっと見る(全186コメント)