贈り物が面倒くさい

79コメント

更新:2025/05/22(木) 13:36

1. 2025/05/21(水) 11:46:15

昨年夫の転勤で本州外へ転勤になりました。
義母が野菜や米をちょくちょく送ってくれるのですが、送料も高いしお返しの品を送り返すと自分で米や野菜を買うのと大差ない金額になってしまいます。
同じ金額払うなら欲しい時に欲しいものを自分で買うし、ただ手間が増えて面倒臭いだけなので物を送り合うのをやめたいと思ってしまいます。
先日も段ボールいっぱいの野菜が送られてきましたが、ありがたいと思えないどころかお返しを考えるのが負担すぎてお礼のLINEもまだしていません。
それとなく「もう送って来なくていい」と伝えても大丈夫ですかね。
皆さんは贈り物とか大切にしていますか?
こういうお付き合いを迷惑がるのって非常識ですかね…

+85

-7

2. 2025/05/21(水) 11:47:25

+3

-0

3. 2025/05/21(水) 11:47:27

お返ししなくてよくない?

+170

-0

4. 2025/05/21(水) 11:47:29

夫にもう送らないで。欲しい時はお願いするよ。と言ってもらう。
それに、お返しはいらないと思う。

+117

-1

5. 2025/05/21(水) 11:47:41

野菜送られてきますが、その都度お返しなんてしたことないです。
誕生日や母の日、旅行に行ったときのお土産など、たまに返せば十分でしょ

+136

-0

もっと見る(全79コメント)