日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先

735コメント

更新:2025/05/20(火) 15:17

1. 2025/05/19(月) 00:48:03

出典:f.img-newsweekjapan.jp


日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp

日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト


このままいけば、日本は来年「ゼロパンダ時代」を迎える。でも、別にいいんじゃない?と私は思う。

「パンダ外交」という言葉があるぐらい、パンダはずっと政治の道具にされてきた。日本が今後も中国からパンダ外交され続けることに、私はどうにも賛同しかねる。

日本では近年、茨城県知事や仙台市長が「わが町にパンダを」と中国側に陳情していたが、政治的なコストをどう考えているのか。和歌山の4頭返還のニュースが出た後には、ちょうど訪中していた日中友好議員連盟会長の森山裕・自民党幹事長が、中国側に新たなパンダ貸与を要請している。

和歌山の返還は極めて突然の決定であり、真相は謎のままだ。そんななか、日中関係が良いとも言えないのに、新たな貸与など現実的ではないだろう。数億円の貸与料、いや、どのような条件をのまされることになるか分かったものではない。

+2022

-18

2. 2025/05/19(月) 00:48:25

中国にお金流すのやめよう

+2869

-7

3. 2025/05/19(月) 00:48:43

他の動物見ればいい

+2196

-7

4. 2025/05/19(月) 00:48:50

そりゃいらんよ
パンダなんていたって何の役にも立たんし生活が良くなることも物価高が収まることもないやん

+2375

-49

5. 2025/05/19(月) 00:48:57

パンダしゃん🐼

+15

-82

もっと見る(全735コメント)