「100回ぐらい電話した」小学校で案内のイベントが突然中止に 復興支援掲げる団体が運営する「英語キャンプ」の返金トラブル相次ぐ

66コメント

更新:2025/05/25(日) 11:58

1. 2025/05/17(土) 12:21:58

【独自】「100回ぐらい電話した」小学校で案内のイベントが突然中止に 復興支援掲げる団体が運営する「英語キャンプ」の返金トラブル相次ぐ|FNNプライムオンライン www.fnn.jp

小学校で案内されたイベントを巡り返金トラブルを訴える声が相次いでいます。発端は小学校で配られたチラシでした。


被害を訴える母親:
(チラシは)小学校からもらってきた。疑わないじゃないですか。

イベントの後援には、全国各地の教育委員会名がずらり。
実際にチラシが配られた小学校があるさいたま市に確認すると、「後援していることは事実」だと回答しました。

取材した母親は、娘の参加費3万円余りを振り込みましたが、その後何の音沙汰もなかったといいます。

出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp

+5

-56

2. 2025/05/17(土) 12:22:35

バカみたい

+10

-20

3. 2025/05/17(土) 12:22:46

え、怖。詐欺じゃん。
学校経由ならそりゃ疑わんわ。

+409

-2

4. 2025/05/17(土) 12:22:53

怪しさが。。

+5

-2

5. 2025/05/17(土) 12:23:14

しょうもな
くだらないイベント

+10

-24

もっと見る(全66コメント)