図書館や映画館で喋る人にイライラ

136コメント

更新:2025/05/17(土) 14:32

1. 2025/05/16(金) 11:43:21

映画館に行っても、地元の図書館でも、大学の図書館を利用しても、毎回会話禁止の場面でヒソヒソ会話している人がいる確率が高くてイライラします。
小さい子なら仕方ないのかもしれませんが、分別のつく年齢の中高生や大人が会話していることも多く、理解できません。一言二言ならやむを得ない場面もあるかと思いますが、ずっと小声で喋るくらいならカフェでも行けば良いのに、と思います。

私はそういう小さいヒソヒソ声がすごく気になるタイプなので、せっかく来たのに…と残念な気持ちになります。
下手に注意するとトラブルになる可能性もあるからこちらが気にしないようにするしかないのでしょうが、正直できるものなら殴りたいレベルに鬱陶しいです。

同じように会話禁止の場面で喋る人に遭遇した経験のある方いますか?また、そういう場面で注意したりしますか?

+51

-20

2. 2025/05/16(金) 11:43:50

マナー大切

+56

-2

3. 2025/05/16(金) 11:44:02

映画館はスマホの光が本当にイライラする📱

+96

-1

4. 2025/05/16(金) 11:44:11

おしゃべりオッケーな映画館や図書館あれば行きたいな
楽しそう

+1

-40

5. 2025/05/16(金) 11:44:19

中国人が増えたらヤバそう

+23

-8

もっと見る(全136コメント)