慰謝料でロレックスを…女子ゴルファーを喰らう「男性キャディ」のモラル崩壊《“トリプルボギー不倫”は氷山の一角》

60コメント

更新:2025/05/15(木) 22:30

1. 2025/05/14(水) 19:42:10

慰謝料でロレックスを…女子ゴルファーを喰らう「男性キャディ」のモラル崩壊《“トリプルボギー不倫”は氷山の一角》 | 文春オンライン bunshun.jp

3月13日号で報じた「有名女子ゴルファー3人とトリプルボギー不倫した男」は、女子ゴルフ界に大きな衝撃を与えた。淺井咲希プロ(26)の夫で男性キャディの栗永遼氏(30)が、小林プロ、川﨑春花プロ、阿部未悠プロの若手女子プロ3人と次々に不倫を繰り返していたのだ。


つまり協会にとって「不倫」は、ご法度なのである。だが、ある現役の男性キャディは、こう嘆息する。

「問題は男性キャディのモラルの低下です。彼らには厳格なコンプライアンス規定がない。たとえキャディが不祥事を起こしても、使い続ける選手がいる限り、そのまま仕事を続けることができるんです」

実際に女子ゴルフ界の不倫問題は、後を絶たない。

「特に若い男性キャディがどうしようもないんです。女子の試合につけば、すぐに女子選手と関係を持ってしまう人もいる。女子のA選手についていたBキャディは、奥さんに浮気がバレた。最終的にA選手が100万円程の慰謝料を奥さんに払うことで落ち着いたそうです。ところがBキャディは、奥さんを言いくるめてその金でロレックスを買ったと自慢して回っている。他にも女子プロが妻のいるキャディと不倫して慰謝料を払ったという話は山ほどあります。“トリプルボギー不倫”は、氷山の一角。女子ゴルフ界のモラルは崩壊しています」(同前)

+6

-27

2. 2025/05/14(水) 19:42:54

日本のモラルでは?

+22

-4

3. 2025/05/14(水) 19:42:54

トリプル勃起と読んでしまった

+52

-8

4. 2025/05/14(水) 19:43:13

くだらん

+14

-1

5. 2025/05/14(水) 19:43:41

男だけの問題じゃないじゃん
女のゴルファーにも問題あるじゃん

+144

-0

もっと見る(全60コメント)