1. 2025/05/13(火) 19:56:33
GWにSNSで話題になった「大沢たかお祭り」公式問い合わせでブーム終了、識者は「二次創作のNG行動」と苦言 | 週刊女性PRIME
www.jprime.jp
GW期間中に、SNSの『Threads(スレッズ)』で自然発生的に盛り上がった「大沢たかお祭り」。Yahoo!ニュースのトップでも紹介されるなどSNSユーザー以外にも認知されたものの、母の日である5月11日に突如、ブームが終焉してしまいーー。
「一部SNSユーザーが暴走。オフ会を開催するにあたり、大沢たかおさんの事務所ならび東宝に問い合わせをしたそうなんです。公式で認める訳にはもちろんいかないので、NGが出てしまったようで……。主催者を名乗るThreadsのアカウントは5月11日に“お祭りの投稿は全部削除しました”と投稿しています」(IT系ライター)
エンタメ事情に詳しいフリーライターの大塚ナギサさんも、「二次創作の世界ではやってはいけないNG行為」と指摘する。
「コスプレや同人誌、ファンアートやアイドルの自作グッズ作成などは法律的に考えると、NGである可能性が高い。公式としても問い合わせされると、NGを出すしかない。ただ営利目的ではなく、ファンが善意で行なっているものに関しては黙認しているという状況が多いんです。そのため二次創作を行う人たちの間では、個人範囲で楽しむというのが暗黙の了解なんです」
今回の「大沢たかお祭り」に関しても、多くの人の目に触れたことで「暗黙のルールを知らない人が出しゃばってしまった結末」と続ける。
+1408
-21
出典:rinrin-moneylife.com