キタとミナミで毎夜の根こそぎ自転車撤去 対策年3.3億円「放置地獄」大阪の最終作戦

88コメント

更新:2025/05/17(土) 13:41

1. 2025/05/06(火) 23:21:38

キタとミナミで毎夜の根こそぎ自転車撤去 対策年3.3億円「放置地獄」大阪の最終作戦 - 産経ニュース www.sankei.com

大阪の街は自転車が多い-。そう感じる人は多いのではないだろうか。大阪市内は坂が少なく、街がコンパクトなため、自転車で移動するのに適している。そのためか放置自転車が日本で最も多いとされ、大阪市が撤去などにかける費用は年間3億3千万円超になる。


4月7日午後7時ごろ、道頓堀を象徴するグリコ看板近くの「道頓堀橋」の上には、100台近くの自転車が違法に止められており、駐輪場と見まがうほどだった。

この放置されている自転車を大阪市の職員らが次々と軽トラックの荷台に乗せていく。防護柵につながれていた防犯用のチェーンも切断され、あっけなく回収された。

作業中、自転車を取りに来た男性もいたが、荷台に乗せられた自転車は撤去されたものとして、後日保管場所まで取りに来るよう職員に諭されていた。

大阪市では5年11月から、繁華街などで放置自転車を見つけ次第、即時撤去する「リアルタイム撤去」を始めている。歩行者の通行の妨げになったり、景観を悪化させたりしているとして、長年にわたり違法駐輪に悩まされてきた地元商店街などとタッグを組んで実現した取り組みだ。

+119

-3

2. 2025/05/06(火) 23:22:11

自転車って,捨てたい時どうしたらいいの?

+3

-24

3. 2025/05/06(火) 23:22:40

捨てたいけど捨て方わからない人が放置してるんだろうな
これ撤去して困る人いるのかな

+18

-19

4. 2025/05/06(火) 23:24:00

>>3
8割くらいは引き取りに来るそうだよ

+56

-2

5. 2025/05/06(火) 23:24:01

道が綺麗になるからどんどんやってほしい

+133

-1

もっと見る(全88コメント)