「高校生に大人気」「安いのに美味しい」…。食べ放題1539円~で300店舗を突破した「しゃぶ葉」。ブームの背景と"安くても儲かる"ワケ

221コメント

更新:2025/04/23(水) 00:48

1. 2025/04/21(月) 21:23:54

「高校生に大人気」「安いのに美味しい」…。食べ放題1539円~で300店舗を突破した「しゃぶ葉」。ブームの背景と"安くても儲かる"ワケ | 外食ビジネスのハテナ特捜最前線 | 東洋経済オンライン toyokeizai.net

「しゃぶしゃぶ店なのに、こんなに若者がいるの?」——。先日「しゃぶ葉」を家族で訪れて、筆者が真っ先に抱いた疑問だ。「高級」「フォーマル」というイメージが強いしゃぶしゃぶ店で、食べ放題といえど平日の夜2…


なぜ従来「高級」「フォーマル」なイメージのしゃぶしゃぶ店に若者が集まるのか。その背景には大きく3つの戦略がある。まず1つめは「徹底したカスタマイズ性」だ。
・6種類以上から基本2種類を選べる
・たれも豊富
・「薬味BAR」のアレンジは5万通り以上!

出典:tk.ismcdn.jp

出典:tk.ismcdn.jp


若年層獲得戦略の2つめの柱となっているのが、充実したデザートコーナーによる「体験価値」の提供だ。
・デザートが幅広く用意
・なかでも評判がいいのが、ワッフルメーカーで焼き上げるワッフル
単に食事するだけでなく、「体験価値」を重視する若年層の嗜好にマッチ

出典:tk.ismcdn.jp

いくら魅力的なカスタマイズと体験があっても、若年層の財布事情に合わなければ支持は得られない。そこで第3の戦略が重要になる。それが、料金と時間設定だ。

しゃぶ葉では、ランチで60分食べ放題1539円~、ディナーで100分食べ放題1979円~と、しゃぶしゃぶにしては手頃な価格設定がなされている(価格はいずれも税込み/都市部店舗では価格が異なる)。

また、平日限定で食べ放題は開店の10時または11時~16時まで(※14:40以降の入店の注文は80分制)時間無制限で食べられる。これが、時間に余裕のある学生にとって大きな魅力となっているそうだ。
(中略)
その品質と安全性については、独自の取り組みが行われている。鮮度を保つため、塊で仕入れた肉を店舗でスライスして提供する方式を採用しており、これを「肉マイスター」と呼ばれる社内資格制度が支えているのだ。

+79

-5

2. 2025/04/21(月) 21:24:59

食べるマイスターになりたい

+53

-3

3. 2025/04/21(月) 21:25:06

すたみな太郎リマスター
しかし今の物価高の世の中でこの値段は少し不安だな

+69

-3

4. 2025/04/21(月) 21:25:15

制服で回転寿司屋とかにも来てるよね

+161

-1

5. 2025/04/21(月) 21:25:18

高校生が食べる肉なんて不味くなければそれでいいでしょ

+181

-8

もっと見る(全221コメント)