選択的夫婦別姓“子どもの姓は婚姻時に決める”案を立憲が説明 幅広い合意形成目指す

250コメント

更新:2025/05/05(月) 21:54

1. 2025/04/09(水) 23:34:18

夫婦別姓“子どもの姓は婚姻時に決める”案を立憲が説明 幅広い合意形成目指す news.tv-asahi.co.jp

 立憲民主党は選択的夫婦別姓の導入に向けて取りまとめた法案の要綱を国民民主党などの他の野党に説明しました。法案の成立に向け、幅広い合意を得たい考えですが、見通しは立っていません。


立憲は2022年に法案を提出した際、「子どもの姓」を決める時期について「出生時」と定めていました。

しかし、他党から兄弟や姉妹の姓が異なる状況への懸念が示されたことなどを踏まえ「婚姻時」に変更し、子どもの姓を統一することにしました。

幅広い賛同を得るためにも法務省の法制審議会がまとめた案にそろえた形です。

+14

-171

2. 2025/04/09(水) 23:35:07

名前と合う方の名字で!!!

+2

-37

3. 2025/04/09(水) 23:35:10

OK。

+5

-38

4. 2025/04/09(水) 23:35:45

「子供にも姓を選ばせろ」と次は言い出すかもしれない

+226

-3

5. 2025/04/09(水) 23:35:49

そんな事今直ぐにやるべきなのか?

+314

-8

もっと見る(全250コメント)