【波紋】「外国人から取ればいいのに」静岡・熱海市が“宿泊税”導入…4月から1人1泊200円 “インバウンド対策用”でも日本人も対象「日帰り旅行にするかも」

137コメント

更新:2025/04/30(水) 18:18

1. 2025/04/05(土) 15:59:04

出典:fnn.ismcdn.jp


【波紋】「外国人から取ればいいのに」静岡・熱海市が“宿泊税”導入…4月から1人1泊200円 “インバウンド対策用”でも日本人も対象「日帰り旅行にするかも」|FNNプライムオンライン www.fnn.jp

静岡・熱海市で4月1日、宿泊税が導入された。観光振興の財源確保が狙いだが、日本人も対象となり、SNS等では批判の声も上がっている。国籍別の課税には日本人客の証明書提示や、宿泊施設など徴収側の負担増などの問題のほか、差別にあたる恐れもあり...


理解を示す声が多い一方で、こんな声も上がっている。

東京からの観光客:
高いです。(人数が)多ければ多いほど(宿泊税がかかる)。日帰り旅行に変わっちゃうかもしれないですね。外国人に入国税とか(で取れば…)。日本人を優先して国内旅行を優先してほしいです。

●国籍別で宿泊税を取ることは可能なのでしょうか?

航空・旅行アナリスト 鳥海高太朗氏:
宿泊税は、基本的には国籍を問わず取るのが原則。外国人のみから宿泊税を取るのはクリアしないといけない問題はあるが、できないことはないと思います。

一方で、こんな課題もあるという。

航空・旅行アナリスト 鳥海高太朗氏:
日本人が宿泊のたびに、日本に住んでいるという証明書の提示が必要となり、宿泊施設・代理徴収する側の負担も増える。差別にあたる恐れもあるので、行政として差別化するのは難しい。

出典:fnn.ismcdn.jp

+4

-64

2. 2025/04/05(土) 15:59:47

そんなん海外でもやってる事なのに

+373

-1

3. 2025/04/05(土) 15:59:50

インバウンド対策なら
インバウンドって言葉の意味調べてからにしよ?

+209

-1

4. 2025/04/05(土) 16:00:01

まぁ違うところに旅行行くからいいや。日本には他にも素敵なところ沢山あるから。

+160

-0

5. 2025/04/05(土) 16:00:09

二百円くらい旅行行ってたら気にならないからどうぞどうぞ

+108

-24

もっと見る(全137コメント)