今やMT車のメリットは「運転が楽しい」以外に存在しない…それでもMT車が無くならない明確な理由

285コメント

更新:2025/04/10(木) 14:39

1. 2025/03/29(土) 00:23:02

今やMT車のメリットは「運転が楽しい」以外に存在しない…それでもMT車が無くならない明確な理由(carview!) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview! carview.yahoo.co.jp

今やMT車のメリットは「運転が楽しい」以外に存在しない…それでもMT車が無くならない明確な理由(carview!) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!


技術の進化によりMTの実用的なメリットはほぼ消失しました。さらに、運転支援技術の進展により、MTは今後さらに淘汰されていくでしょう。

それでも、MTは完全には消えないと考えられます。その理由は、スポーツカー市場において一定の需要があるからです。

たとえば、トヨタ「GR86」やマツダ「ロードスター」などでは、MT比率が50%を超えることもあります。「自分で操る楽しさ」を求める層が一定数存在するため、特定の市場では今後もMTの需要が続くと見られています。

かつての実用的な優位性はほぼ消えたものの、MTならではのドライビングフィールを求める人々は一定数存在し、そのニーズに応える形でスポーツカーなどには今後もMTが残される可能性が高いと言えます。

出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp

+43

-13

2. 2025/03/29(土) 00:23:32

踏み間違いないのがメリットじゃね?

+503

-5

3. 2025/03/29(土) 00:24:18

レーサー気分になれる

+75

-9

4. 2025/03/29(土) 00:24:22

少子高齢化社会が改善するまでは、これからmt車を増やすべき

+178

-10

5. 2025/03/29(土) 00:24:29

燃費が良い

+131

-6

もっと見る(全285コメント)