1. 2025/03/27(木) 21:10:04
天台宗寺院で性暴力を受けたとして、同宗の50代尼僧・叡敦(えいちょう)さん=法名=が加害に関わったとする男性僧侶2人の僧籍剥奪の懲戒処分を天台宗(大津市)に求めている問題で、懲戒を審議する宗派の審理局が、直接加害を行ったと訴えられた四国寺院の60代僧侶を住職の「罷免(免職)」とする一方、加害を助長したとされる滋賀県の80代大僧正を「該当しない(処分なし)」と判断していたことが27日、分かった。叡敦さん側は1度も呼ばれることなく、書面のみの審議だったとみられる。
【速報】天台宗の性暴力問題、「直接加害」の60代住職が免職に 80代大僧正は処分なし|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
www.kyoto-np.co.jp
【速報】天台宗の性暴力問題、「直接加害」の60代住職が免職に 80代大僧正は処分なし|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
<告発当時のトピック>
「坊主に逆らうと地獄に落ちるぞ」僧侶が女性を繰り返し性的暴行か 別の僧侶に相談も取り合わず…取材に「ノーコメント」
girlschannel.net
「坊主に逆らうと地獄に落ちるぞ」僧侶が女性を繰り返し性的暴行か 別の僧侶に相談も取り合わず…取材に「ノーコメント」 僧侶は叡敦さんに対し、「坊主に逆らうと地獄に落ちるぞ」などと繰り返し脅し、寺などで性的暴行を繰り返したという。
【東日本大震災を知らなかった】天台宗僧侶の性加害告発 監禁状態にされた被害女性は「PTSDを嘲るように『ぴーすけ』と呼ばれた」と証言、悲痛な日記を入手
girlschannel.net
【東日本大震災を知らなかった】天台宗僧侶の性加害告発 監禁状態にされた被害女性は「PTSDを嘲るように『ぴーすけ』と呼ばれた」と証言、悲痛な日記を入手関連トピック 2017年から2年間、叡敦さんには支援者の助力を得て脱出していた時期があった。
+6
-62
出典:kyoto-np.ismcdn.jp