ぶりっ子男性の対処法

195コメント

更新:2025/03/23(日) 14:27

1. 2025/03/21(金) 12:05:19

最近職場に新入社員(30代半ば、中山きんに君似)が入ってきました。
隣の席なのですが、私は半年前に入った派遣社員(30代後半)なので立場も違うのに、隣で延々とボリュームのデカい独り言を発してきて正直鬱陶しいです。

質問するならハッキリ聞いてくれればいいのですが、両手を頬に当てて「ウーン?あれれ?わかっかんないなぁ」などと呟き、どうしたの待ちの姿勢なのでストレスが溜まり続けています。無視していますが。

そうかと思えば爆音で「あっ!!!!」とか叫び出し、舌打ちもします。心臓に悪すぎるのとストレスで正直会社に行きたくなくなってきました。

彼は高学歴らしいのですが、正直仕事はできなくて隣で電話のやりとりなどを聞いていて毎日イライラしてしまいます。お客さんにタメ口、同じ苗字のお客さんに間違い電話、社内資料を無断で拡散等、まだ1ヶ月くらいなのにやらかしまくり、その都度尻拭いが私に回ってきます。

チームの社員はみんな結構年上なこともあり、天然ぶりっこウッカリボーイとして可愛がっている感じです。

皆さんならどう対処しますか?


+165

-9

2. 2025/03/21(金) 12:05:42

え?無視

+250

-0

3. 2025/03/21(金) 12:06:28

>>1
スルーの一択

+193

-1

4. 2025/03/21(金) 12:06:29

+36

-29

5. 2025/03/21(金) 12:06:34

うーん、あれれ、わかんないとか言ってたら
わろてしまうわ

+213

-2

もっと見る(全195コメント)