手が出る子供の対処法について

171コメント

更新:2025/03/15(土) 16:29

1. 2025/03/08(土) 22:29:02

小学ニ年生の息子がいます。
息子のお友達についてなのですが、
普段は仲が良く遊んでいますが、そのお友達は気に入らない事があるとすぐに手が出て息子を叩いたり、押したりしてきます。
親が見ている時は「叩くのは止めてね」等、口頭で注意しますが直りません。

親が見ていないところでも叩いてきたりするようです。

親子で親しくしているので、この先もできたら仲良くしていきたいのですがこの場合どうしたら良いと思いますか?
同じような経験をした事がある方がいれば参考にさせて頂きたくてトピを立てました。
ご助言いただけたら嬉しいです。

+9

-53

2. 2025/03/08(土) 22:29:51

治らないんだよね、叩く子って

+168

-3

3. 2025/03/08(土) 22:30:11

そのうち子供が嫌になって遊ばなくなるのが多いと思う

+188

-2

4. 2025/03/08(土) 22:30:13

その子の親御さんはどういう注意の仕方をしてるの?

+80

-2

5. 2025/03/08(土) 22:30:29

>>1
> 親子で親しくしているので、この先もできたら仲良くしていきたいのですがこの場合どうしたら良いと思いますか?

いや、親の都合で子供がそんな目に遭うのも可哀想
そもそも叩かないでって言う=何故親との仲が拗れるってなるの?
それで相手との仲が拗れるならまともな相手じゃないし離れてもいいのでは

+158

-3

もっと見る(全171コメント)