1. 2025/03/05(水) 08:12:04
子どもが産まれてから旦那と一緒にいるのが恥ずかしいです。いろいろと理由があるのですが、1番は気が利かない点です。
先日0歳の子どもが出先で怪我をしてしまい、旦那と一緒に病院へ連れて行きました。
泣きじゃくる子どもを押さえつけながら先生の診察を受け、指示に従いながら私と看護師さんは必死で子供の服を脱がせて身体を確認したりしたのですが、隣にいる旦那は丸い椅子に座ってぼーっと私たちの様子を見ているだけでした。
必死な私とはあまりにも対照的だったので、看護師さんが痺れを切らし「お父さんですよね!?」と少し怒って下さったのですがそれにもピンときてない様子でした。
(その看護師さんは子供のことをとても心配してくだそり、また私のことも気にかけて下さり本当に良い方でした)
何もせずにぼーっとしているなら診察室に入ってこずに待合室で待っていてほしかったです。
これは一例ですが、このようなことがよくあり、本当に気が利かずに頼りがいがないので呆れてしまいます。恥ずかしいです。
私が求めすぎなのかもしれませんが、子供のためにテキパキ動いてくれていろいろ気を回してくれる男の人も沢山知っているので本当に悲しい気持ちになります。
こんな気持ちがわかる方はいらっしゃいますか?
モヤモヤが止まりません。
+3845
-130