10億円かけた虐待判定AI、こども家庭庁が導入断念…ミス6割で「実用化困難」

262コメント

更新:2025/03/05(水) 20:05

1. 2025/03/03(月) 09:44:04

出典:www.yomiuri.co.jp


10億円かけた虐待判定AI、こども家庭庁が導入断念…ミス6割で「実用化困難」 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp

【読売新聞】 虐待が疑われる子どもの一時保護を巡り、人工知能(AI)にその必要性を判定させるシステムについて、こども家庭庁が導入見送りを決めたことがわかった。


ある事例では、子どもが「母に半殺し以上のことをされた」と証言。「服をつかまれて床に頭をたたきつけられた」と訴えていたにもかかわらず、点数は「2~3」だった。あざなどがなかったためとみられる。

開発が頓挫した理由について、複数の専門家は、事例ごとに態様が異なる虐待をAIが高精度で判定することの難しさを指摘する。AIの学習には膨大な量の記録が必要だが、今回の約5000件では少なかったとも分析している。

+2

-252

2. 2025/03/03(月) 09:44:49

10億…

+654

-1

3. 2025/03/03(月) 09:45:13

ねぇ、全国のPTA無くすためにお金つかったら???

時代錯誤なんよ

+609

-20

4. 2025/03/03(月) 09:45:43

普通に聞き取りしてチェックリストと照らし合わせればいいだけでは?コピー代10円ですね

+387

-0

5. 2025/03/03(月) 09:45:48

その10億を人件費とか人材育成費にあててほしい

+487

-0

もっと見る(全262コメント)