悲鳴上げる大学受験生 訪日客増えて札幌のホテル高騰 相部屋やカプセルの利用余儀なく

350コメント

更新:2025/03/10(月) 19:46

1. 2025/03/02(日) 16:24:53

悲鳴上げる大学受験生 訪日客増えて札幌のホテル高騰 相部屋やカプセルの利用余儀なく(北海道新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

 北海道を訪れる外国人観光客の急増に伴い、札幌市内のホテル宿泊代が高騰し、受験シーズン本番を迎えた高校生らに影響が及んでいる…


 大手旅行会社の社員は「札幌市内のホテルはコロナ禍前まで、冬季観光シーズンでも1人1万円以内で泊まれたが、そうした場所はなくなりつつある」と説明。実際、予約サイトでは今や1万3千円超の価格帯が主流になっており、中には素泊まりで2万5千円を超えるビジネスホテルもある。

 雪まつり期間中に札幌の私大を受験した青森県八戸市の女性(19)はネットカフェや遠方のホテル宿泊も検討したが、安全面や受験会場へのアクセスを考え、江別市内の友人宅に宿泊。「イベントで宿泊代が高くなるのは仕方ないが、負担軽減のため何らかの支援があってもいいのでは」と訴える。

出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp

△1部屋ずつ区切られているシアテル札幌のドミトリールーム。ホテル代が高騰する中、受験生の利用が増えているという

+56

-43

2. 2025/03/02(日) 16:25:59

野宿は寒いよね

+142

-15

3. 2025/03/02(日) 16:25:59

悲鳴あげるは盛りすぎ

+17

-57

4. 2025/03/02(日) 16:26:07

外国人だけ割増料金とればいいのに

+1149

-4

5. 2025/03/02(日) 16:26:10

こうなってもインバウンドが優先されるのおかしいよね

+821

-6

もっと見る(全350コメント)