1. 2025/02/26(水) 19:13:11
さて、そんなホテル雅叙園東京を、「価値を高めて売却する」ことを生業(なりわい)とする海外ファンドが取得すればやることは1つしかない。すぐさま全館リニューアル工事を進めて、「1泊300万円のスイートルームを擁する超高級ホテル」として再スタートを切るのだ。
ファンド的な発想からすれば、日本人を対象とした結婚式場ビジネスで得られる利益より、1泊300万の富裕層をたくさん迎え入れた方が「ホテルの価値向上」につながることは言うまでもない。
このような「結婚式場として有名なホテル」の突然の休館や閉鎖は今後どんどん増えていくだろう。ワタベウェディングが債務超過に陥ったように、人口減少の日本では結婚式ビジネスは先細りだからだ。
そうなるとホテルも営利企業なので「貧しい日本人」より「富める外国人」にシフトしていくしかない。
+20
-96
この理由として観光業界でささやかれているのが、「外国人富裕層をターゲットとした高級ホテルに急いでリニューアルするためでは」という見方である。 実はそういう外国人富裕層たちにとって日本のホテルは安すぎる。 日本では「高級」と位置付けられているホテルのスイートルームはそれほど高くない。