サンリオの人気キャラ「クロミ」を巡って裁判が勃発…異色キャラの“生みの親”は誰なのか?

202コメント

更新:2025/03/06(木) 22:26

1. 2025/02/25(火) 16:00:37

出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp


サンリオの人気キャラ「クロミ」を巡って裁判が勃発…異色キャラの“生みの親”は誰なのか? | デイリー新潮 www.dailyshincho.jp

日本において、キャラクタービジネスでもっとも成功を収めている企業といえば、サンリオをおいて他にないだろう。…


茂垣氏によると、クロミが誕生したのは2005年のことである。同社が手掛けたアニメ「おねがいマイメロディ」の登場人物として、スタジオコメット所属のアニメーターがデザインしたものだという。

「当社はサンリオの承諾を得たウィーヴの依頼を受け、アニメを制作したのです。アニメ化に際し、サンリオから提示されたのはマイメロディのキャラの図案だけでした。そこで、アニメのスタッフがライバルや敵役など、懸命にサブキャラのデザインなどを考えました。そのなかで誕生したのが、クロミというキャラクターでした」

出典:img.discas.net

クロミや、クロミの子分にあたるバクなど、「おねがいマイメロディ」のアニメでキャラクターデザインを務めたのは、スタジオコメットに所属するアニメーターの宮川知子氏である。

さらに、2023年に発売された『クロミのヒミツ』という書籍には、“クロミを作ったのはHELLO KITTYの担当デザイナーである山口裕子さんです”と記されている。山口氏といえば、低迷していたハローキティの人気を押し上げた、サンリオの歴史上重要な立役者だ。一方、そこには「スタジオコメット」の名も、「宮川知子」の名も一切登場しない。

+155

-4

2. 2025/02/25(火) 16:01:17

うそーーーん

出典:i.ytimg.com

+80

-11

3. 2025/02/25(火) 16:01:40

誰やねん

+7

-33

4. 2025/02/25(火) 16:01:47

制作会社の人の作品なのかなーどうなんだろう

+193

-4

5. 2025/02/25(火) 16:02:10

クロミをめぐって裁判ですって?

+21

-45

もっと見る(全202コメント)