「もうオタクやめます!」推し活継続の障壁となる“同じ推しを応援するファンたちの言動” 「保護者ヅラするファンに嫌気」「古参のネガティブ発言にうんざり」

249コメント

更新:2025/02/23(日) 22:40

1. 2025/02/08(土) 23:28:12

出典:www.moneypost.jp


「もうオタクやめます!」推し活継続の障壁となる“同じ推しを応援するファンたちの言動” 「保護者ヅラするファンに嫌気」「古参のネガティブ発言にうんざり」 | マネーポストWEB www.moneypost.jp

「もうオタクやめます!」推し活継続の障壁となる“同じ推しを応援するファンたちの言動” 「保護者ヅラするファンに嫌気」「古参のネガティブ発言にうんざり」 | マネーポストWEB


「推しが愛おしいあまり、感謝したり心配になったりする気持ちはわかります。でも、それが行き過ぎるあまり、“お母さん”になるのはちょっと引きました。当時、付き合いがあったオタク友達がまさにそれで、少しでも推しの機嫌が悪いと“反抗期”扱いしたり、体調を心配しすぎたり……。推しが出演するテレビ番組のSNSにも『○○をよろしくお願いしますね』『うちの◯◯と仲良くしてくれてありがとう』などと投稿する始末。保護者目線が気持ち悪いし、同じ界隈なのが嫌になって、オタクから下りました」(Aさん)

メーカー勤務の30代男性・Bさんは、アニメやゲーム作品が好きだが、特定の作品の推しをやめた。「SNSでのつながりから離れたかった」と語る。

「作品が好きでも、その界隈の人間関係で嫌いな人がいると、推し活を楽しみづらくなる。当時ハマっていた作品のフォロワーさんで、古参アピールが強めの人が結構いて……。作品内に新メンバーが加入すると、『冷める』『いらない』とネガティブなことを投稿したり、もっと言えば、作品の新シリーズ発表でも文句ばかりなんですよね。わざわざ嫌な気持ちになりたくないので、SNSから離れました」

+179

-3

2. 2025/02/08(土) 23:28:51

一部のオタクは本当にきもすぎる

+389

-3

3. 2025/02/08(土) 23:29:11

豊川悦司はめっちゃやさしいから応援したい

+3

-32

4. 2025/02/08(土) 23:29:21

推したいのにオタクとトラブルあるから楽しめない

+118

-6

5. 2025/02/08(土) 23:29:24

オタクやめますか?ヲタクやめますか?

+3

-10

もっと見る(全249コメント)