日立市の人口3343人減 前年比「自然減」が加速 今年中に15万台見通しも 茨城

116コメント

更新:2025/02/13(木) 18:57

1. 2025/02/07(金) 11:54:26

【茨城新聞】日立市の人口3343人減 前年比「自然減」が加速 今年中に15万台見通しも 茨城 ibarakinews.jp

市人口は1983年の20万6260人をピークに、十王町との合併時(2004年)を除いて減り続ける。


同市では05年に出生数と死亡数が逆転し、昨年1年間に生まれた子どもは644人(前年比84人減)で過去最少だった。2019年に909人となり初めて1000人を割ったばかりで、少子化に歯止めがかからない状況が続く。

一方、昨年の死亡数は2656人(同127人増)で過去最多となり、出生数との差である自然増減は2012人減だった。

市は「少子高齢化が進む中、自然減の流れは当面続く」と見る。

40年の目標人口を13万5000人とする方針だ。

出典:ibarakinews.jp

+2

-1

2. 2025/02/07(金) 11:55:34

茨城はブスが多すぎるのが原因かと

+12

-43

3. 2025/02/07(金) 11:56:39

地方都市なんて何処もこんなもんでしょ
もっと酷い所沢山あるよ

+89

-2

4. 2025/02/07(金) 11:56:51

茨城はつくば一強

+45

-5

5. 2025/02/07(金) 11:56:59

ド田舎のガル民って何して過ごしてるんだろう

+5

-3

もっと見る(全116コメント)