1. 2025/01/30(木) 22:00:37
「スリコは300円から1500円程度までのアイテムが揃っていて、100円ショップよりも高品質で長く使える、機能性の高い商品が多いのが魅力ですね。<略>とくに愛用しているのは、魚焼きグリルの上に乗せるグリルプレートと、ザル&ボウルセット。ザルとボウルがセットになっている商品で、お米をとぎ水切りをする作業が本当に楽です」(Bさん)
「最近僕がイチオシしているショップがスタプロです。商品ラインナップは無印良品に近いものもありますが、より低価格で、カラーバリエーションも豊富。男女問わずユニセックスに愛用できるデザイン性が魅力です。僕は家のものはほとんどスタプロで揃えていますが、とくに重宝しているのが収納ボックスと食器、そしてバスグッズです。
食器は高級感があり、300円とは思えないスタイリッシュなデザイン。今治タオルのフェイスタオルやバスタオルが低価格帯で買えることも嬉しいですね。このほか、観葉植物やドライフラワーなど、おしゃれな空間づくりができるアイテムも嬉しい」(Dさん)
出典:www.moneypost.jp
+14
-25
「“安いから”ではなく“良いから”選ぶ!」セリア、スリコ、スタプロ…「低価格帯ライフスタイルショップ」にどハマリする人たちが語るその魅力 日用品から推し活グッズまで | マネーポストWEB