2024年の消費者物価指数は前年より2.5%上昇 物価高騰浮き彫りに

157コメント

更新:2025/01/28(火) 08:32

1. 2025/01/24(金) 09:41:29

【速報】2024年の消費者物価指数は前年より2.5%上昇 物価高騰浮き彫りに|FNNプライムオンライン www.fnn.jp

消費者物価指数は、家庭で消費するモノやサービスの値動きをみるもので、2024年の平均の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が、前の年より2.5%上昇した事が分かった。 中でも「令和の米騒動」が話題になった「うるち米」は前年比28.8%上昇。タマネギも24.2%、チョコレートは12.2%上昇した。 また電気代も7.3%、自動車保険も4.2%上昇し、円安の影響か外国パック旅行費は68.9%と大幅に上昇した。

+3

-0

2. 2025/01/24(金) 09:42:20

観光地に住んでるから、街へ出ると外国人ばかり。

+48

-0

3. 2025/01/24(金) 09:42:22

好景気

+0

-17

4. 2025/01/24(金) 09:42:25

ちょっと買い物するだけですぐ5000円とか6000円になるよ

+191

-0

5. 2025/01/24(金) 09:42:30

辛い〜😭

+18

-0

もっと見る(全157コメント)