他意はないのに、あると受け取る人との接し方

173コメント

更新:2025/01/13(月) 13:30

1. 2025/01/12(日) 10:55:00

パートの職場に、何でも裏に別の意味があると捉える人がいます。
純粋に思ったことを質問→「〇〇が不満ってことだよね?」と言われ驚きました。誤解を解こうとしてももう「不満・悪口」と決めつけています。
他にも、なんでも他意や裏があるように受け取るので毎回誤解され、勝手に怒っていてなんか怖いです。
こういう人とどう接するのがいいですか?
話したくないけど上司に近い存在なので避けられません。

+124

-1

2. 2025/01/12(日) 10:55:30

たまにいるけど疲れるだろうなって思う

+132

-0

3. 2025/01/12(日) 10:55:51

>>1
説明不足の主も悪い

+14

-49

4. 2025/01/12(日) 10:55:56

ちがいますよ

ニッコリ

+75

-0

5. 2025/01/12(日) 10:56:14

分かり合えないよね

+61

-0

もっと見る(全173コメント)