障害児の出産「茨城では減らせる方向に」 教育委員発言

1383コメント

更新:2015/11/26(木) 19:25

1. 2015/11/19(木) 15:25:27

障害児の出産「茨城では減らせる方向に」 教育委員発言:朝日新聞デジタル www.asahi.com

茨城県の教育施策を話し合う18日の県総合教育会議の席上で、県教育委員が障害児らが通う特別支援学校を視察した経験を話すなかで、「妊娠初期にもっと(障害の有無が)わかるようにできないのか。(教職員も)すごい人数が従事しており、大変な予算だろうと思う」と発言した。


発言したのは、今年4月に教育委員に就任した東京・銀座の日動画廊副社長、長谷川智恵子氏(71)。発言を受け、橋本昌知事は会議で「医療が発達してきている。ただ、堕胎がいいかは倫理の問題」と述べた。長谷川氏は「意識改革しないと。技術で(障害の有無が)わかれば一番いい。生まれてきてからじゃ本当に大変」「茨城県では減らしていける方向になったらいい」などとした。

+672

-84

2. 2015/11/19(木) 15:26:29

正論

+1949

-217

3. 2015/11/19(木) 15:26:48

なんとも言えない問題だよね
でもなんか差別にも聞こえる

+1465

-257

4. 2015/11/19(木) 15:27:04

最低。何を思ってこんな事言ってるの。

+352

-877

5. ID:yDAHSgfQ3J2015/11/19(木) 15:27:14

障害者サービスで働く私にとったら
何か…複雑な発言だな

+839

-261

もっと見る(全1383コメント)