「スマホをパクってるのは絶対にスキマバイトの連中だろ」…150億円の赤字に転落した「ヤマト運輸」で「iPhone窃盗」が頻発している「謎」

214コメント

更新:2024/12/27(金) 21:13

1. 2024/12/15(日) 09:38:24


「今年の春ごろから、商品としてヤマトが届ける『iPhone』の盗難が増えているという話が営業所内で出回っています。ヤマトの多くのエリアではアップルと法人契約を結んでいて、毎日のようにユーザーに届ける新品のiPhoneが送られてくるんです。

営業所に送られてくる時は、iPhoneの箱をもうひとつ大きな段ボールで包んだ状態でくるのですが、あのサイズ感だし、アップルの場合は伝票も特殊なので、誰が見てもすぐにiPhoneだと分かる。

早朝仕分けがパートさんからスキマバイトに切り替わってから盗難事案が発生するようになったので、同僚たちは『絶対にパクってるのスキマバイトの連中だろ』と疑いの目を向けられてますよ」

+600

-7

2. 2024/12/15(日) 09:39:21

犯人わかりそうなもんだけど、わからないの?

+897

-0

3. 2024/12/15(日) 09:39:27

同僚たちは『絶対にパクってるのスキマバイトの連中だろ』

わからんだろ

+20

-86

4. 2024/12/15(日) 09:39:36

スキマバイトなんて雇ってるのが悪い

+759

-68

5. 2024/12/15(日) 09:39:38

郵送の方が楽だけど嫌な予感がしてApple Store受取にして良かった〜

+451

-15

もっと見る(全214コメント)