1. 2024/12/06(金) 12:27:58
■近所に住む60代女性との世間話で…
「お子さんがいないうちに好きなことやっておかなくちゃね。生まれたら忙しくなるし、今だけよ~」
■初対面なのに「子供は? まだなの?」
知人の夫婦(子なし希望)も、引っ越したマンションの隣の部屋に挨拶に行ったら、ちょうど親世代くらいの年配の女性住民から「子供は? まだなの?」と聞かれたらしい。初対面にもかかわらず、である。
「やっぱあの世代のおばさんはめんどくせえな」と雑な世代論で括りたくもなる。
もし私が不妊治療中でどうしても授かれなくて、なんとか気を紛らわすために習い事に向かう最中だったとしたら、一体どうしてくれるのだろう。実際はそうじゃないからよかった(別によくはない)のだが、あの調子なら誰彼構わず出産適齢期の女に似たような言葉を投げかけているに違いない。
+79
-0
女性にとって「子供を産むか、産まないか」は人生で直面する大きな問題だ。夫と二人で暮らすライターの月岡ツキさんは、母親をはじめとする親世代の女性からの何気ない言葉に違和感を抱くという。