「自爆営業」はパワハラ、厚生労働省が防止法指針に明記へ…企業へ対策促す

146コメント

更新:2024/11/26(火) 22:17

1. 2024/11/25(月) 08:02:02

「自爆営業」はパワハラ、厚生労働省が防止法指針に明記へ…企業へ対策促す : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp

【読売新聞】 厚生労働省は、ノルマ達成などのため、社員らに自社製品の購入を強いる「自爆営業」の防止に乗り出す。


強要された結果、自殺する人も出ており、労働施策総合推進法(パワハラ防止法)に基づく指針に、パワハラに該当すると明記することで企業に対策を促す。

自爆営業は、会社側がノルマを達成できない社員に自腹で契約を結ばせたり、不要な商品の購入を強要したりする行為をいう。

出典:www.yomiuri.co.jp

+69

-0

2. 2024/11/25(月) 08:03:06

そりゃそうだろ。

+119

-2

3. 2024/11/25(月) 08:03:10

悩んだときは空を見上げてごらん。小さい事だと気付くから。

+2

-44

4. 2024/11/25(月) 08:03:13

コンビニの季節商品は外国人労働者だけじゃなく日本人アルバイトやパートもきつく言われてるイメージだが

+156

-2

5. 2024/11/25(月) 08:03:36

当たり前だろ
ほのめかす程度でもしてきたらもう即ハラスメント認定だわ

+102

-0

もっと見る(全146コメント)