「物価高だから全員に支給して」住民税非課税世帯だけ3万円に不満の声 電気・ガス料金補助は再開へ…「103万円の壁」協議の焦点は引き揚げ幅と財源

858コメント

更新:2024/11/20(水) 17:53

1. 2024/11/15(金) 14:10:21

出典:fnn.ismcdn.jp


【解説】「物価高だから全員に支給して」住民税非課税世帯だけ3万円に不満の声 電気・ガス料金補助は再開へ…「103万円の壁」協議の焦点は引き揚げ幅と財源|FNNプライムオンライン www.fnn.jp

政府は、2025年1月から3月まで電気・ガス料金への補助を再開する方向で検討している。また、住民税非課税の低所得世帯に1世帯あたり3万円を支給し、子育て世帯には子ども1人あたり2万円の加算も検討しているという。...


街で話を聞くと「物価高なので全員に支給してほしい」「非課税世帯だけじゃなく全員に」「物価ばかり上がり給料上がらないのに」という声もありました。

木村キャスター:
この対象が非課税の低所得世帯だけについて、政府関係者は「本当に困っている人に渡すため」としています。

出典:fnn.ismcdn.jp

関連トピ
住民税非課税世帯に3万円検討 子1人2万円上乗せも、物価高で girlschannel.net

住民税非課税世帯に3万円検討 子1人2万円上乗せも、物価高で 対象のうち子育て世帯には、子ども1人当たり2万円を上乗せする案が浮上。11月中に取りまとめる経済対策に盛り込む。10月使用分で終了した電気・都市ガス代の補助も来年1月に再開し、3月までの3カ月間実...

+22

-389

2. 2024/11/15(金) 14:10:53

なんでこの国は貧乏人に手厚いの?

+2353

-20

3. 2024/11/15(金) 14:10:58

本当に困ってる人だけ?
生活保護もらってる人が困ってるようには思えないんだが

+2191

-38

4. 2024/11/15(金) 14:11:10

子どもいる家はしゃーない

+16

-188

5. 2024/11/15(金) 14:11:16

+1283

-6

もっと見る(全858コメント)