母子世帯 離婚後4年たって養育費を受けている率は15.6%

286コメント

更新:2015/11/15(日) 17:25

1. 2015/11/13(金) 16:20:55

母子世帯 離婚後4年たって養育費を受けている率は15.6%│NEWSポストセブン www.news-postseven.com

様々な理由で離婚を考える夫婦たち。日本では、2人だけで話し合う協議離婚が多いが、もちろんトラブルもつきものだ。行政書士の高橋健一さんはこう話す。「離婚で母子世帯となった人で、離婚後4年たっても養育費を受けているのは15.6%(「全国母子世帯等調査結果報告」厚生労働省/平成23年度)です。これは、協議離婚の時、口約束がほとんどなのが原因。養育費が不払いでも、泣き寝入りするだけに。決めたことは公正証書にして、“法的執行力のある契約書”にすること」


出典:www.takatsuki-law.com

+7

-67

2. 2015/11/13(金) 16:22:32

無責任な男多すぎ
夫婦2人の子供なのに養育費すら払わないとかヒドイ

+930

-40

3. 2015/11/13(金) 16:22:49

自分の子供なのに…。

+593

-19

4. 2015/11/13(金) 16:23:13

子供を夫に会わせないなら払う必要無し

+126

-243

5. 2015/11/13(金) 16:23:59

うちの親も私が3歳の時に離婚したけど、慰謝料も養育費も最初の一回しか払われなかったって母から聞いたわ。どこもそんな感じなのかね。

+486

-12

もっと見る(全286コメント)