“ギャル男”生んだ『men’s egg』(メンズエッグ)が休刊 JOYら輩出も14年で幕。読モ「周りがなんと言おうとギャル男でよかった」

122コメント

更新:2013/10/12(土) 09:47

1. 2013/10/09(水) 18:47:41

出典:www.gsp.jp


“ギャル男”生んだ『men’s egg』が休刊 JOYら輩出も14年で幕 (オリコン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp

“ギャル男”ブームを生み出した男性ファッション誌『men’s egg』(大洋図書)が、12日発売の11月号で休刊することが8日、わかった。1999年に女性誌『egg』の男性版として創刊され、10代後半から20代前半の若者をメインターゲットにギャル男ブームを牽引。タレントのJOYや小森純の夫・今井諒、益若つばさの元夫の梅田直樹などを輩出してきたが、14年の歴史に幕を閉じる。  最終号は、歴代モデルが総出演するといい、同誌の最年長モデルでもある鈴木浩之も同日付の自身のブログで「みんなの思いが詰まったラスト1号。本気で完売を目指しています。メンズエッグを愛してくれた皆様ぜひ宜しくお願いします!


(読者モデルのツイートを一部抜粋)
「人生の宝物。永遠不滅」
「感謝してもしきれない。自分の一生の誇り。周りがなんと言おうとギャル男でよかった」
「俺はこれからも『メンズエッグ魂』を若い子達へ継承して行きます」

+43

-33

2. 2013/10/09(水) 18:49:50

ギャル男(笑)

+333

-9

3. 2013/10/09(水) 18:50:04

うん、特に困らないや

+346

-13

4. 2013/10/09(水) 18:50:08

継承しなくていい

+194

-11

5. 2013/10/09(水) 18:50:25

あらら〜
ギャル男の人口も
少なくなってきたってこと?

不景気だし
雑誌も買わなくなったのかもね〜

+402

-5

もっと見る(全122コメント)