【ドラマ×マンガ】ドロドロ系なぜ大流行? 托卵、復讐、女性風俗…電子コミックの影響をコミックシーモアに聞いた

96コメント

更新:2024/11/08(金) 10:26

1. 2024/10/30(水) 11:00:47

【ドラマ×マンガ】ドロドロ系なぜ大流行? 托卵、復讐、女性風俗…電子コミックの影響をコミックシーモアに聞いた | ORICON NEWS www.oricon.co.jp

最近のドラマシーンを見ると、不倫や托卵、復讐、風俗に依存症など、人間の深淵を描くようなドロドロ系作品が目白押し


「まずドロドロ系はSNSでネタにされやすく、情報が出た当初こそ批判コメントが大量投稿されてXトレンドに入ったりしますが、そうした内容が話題になることで興味を持ってしまうのが人情(笑)。逆に宣伝になり、オンエアのみならずTVerの再生回数にも直結する。再生数がテレビ視聴率とは別の指標として確立されたことも大きいと思いますね」(衣輪氏)

人は結局、なんだかんだドロドロや人間の深淵を深くえぐるような作品に惹かれてしまう。自分では踏み込まなくても、ドラマで疑似体験できるのというのが、ドロドロ系作品が好まれる理由の一つだと語る。

出典:contents.oricon.co.jp

+4

-21

2. 2024/10/30(水) 11:01:26

みんな好きやねぇw

+7

-6

3. 2024/10/30(水) 11:02:15

実際托卵してる奴いるの?

+12

-8

4. 2024/10/30(水) 11:02:37

ドロドロは何か展開がワクワクするんだよねぇ

+4

-12

5. 2024/10/30(水) 11:02:42

王道キラキラ漫画からは摂取できない毒素がいいんだと思う笑

+32

-5

もっと見る(全96コメント)