「煙草は一日1.5箱」生活保護を受給する58歳男性漫画家が「後悔はない」と語る理由

285コメント

更新:2024/10/31(木) 22:28

1. 2024/10/29(火) 09:22:10

「煙草は一日1.5箱」生活保護を受給する58歳男性漫画家が「後悔はない」と語る理由 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

カルト的人気を誇る漫画『国民クイズ(作画)』や『バカとゴッホ』などの作品で知られる漫画家・加藤伸吉さん(58歳)は、今年から生活保護を受給して生活している。それでも漫画という道を選んだことに後悔はないと語る、その理由とは――。


「生活保護はやっぱりね、抵抗があったよ。負け組じゃないかって。でも友達に『抵抗を感じている場合じゃないよ』って言われて、これが俺の現実なんだってわかった。実際、もうシャレにならない状況だったから。電気とガスは一年くらい通ってなかったし、夜は単三電池式のランタンを点けて生活して、シャワーは冷水で。水だけは死守したけども」 

(中略)

家賃はかからないため、生活保護費は食費や水道光熱費にあて、最低限の生活は取り戻した。いま一日をどんなふうに過ごしているのだろうか。

「一日、ほぼ散歩してます。朝10時に目がさめて、どこでタバコ吸おうかなって考える。俺、持論があって、煙草は健康にいいってこと。煙草があるから外に出たいと思えるし、ニコチンを全身に回らせると、脳が冴えた感じがするんだよな。煙草は一日1.5箱。お気に入りの場所とか、ここで吸ったことないなって場所を探して、お昼にスーパーで弁当を買って食べて、また午後に散歩して、夜用の弁当を探しに隣町まで行く。地元にも同じスーパーあるじゃんって思うんだけど(笑)。でも、ここで買ったっていうのがいいんだよね」

+24

-301

2. 2024/10/29(火) 09:23:27

なんだヤニカスの話か‥

+400

-10

3. 2024/10/29(火) 09:23:40

50代で健康なら甘えてないでバイトでもしてもらえませんかね?
生活保護が増えたら増税されます。

+850

-10

4. 2024/10/29(火) 09:23:46

タバコ無ければ人間らしい生活できるじゃん

+300

-4

5. 2024/10/29(火) 09:23:47

「後悔」はなくても「不安」はないんか?

+99

-2

もっと見る(全285コメント)