1. 2024/10/22(火) 12:40:10
香港では貧富の差も拡大しており、最貧困層10%の収入の中央値は、コロナ前の2019年以降半分以下になっており、月額1600香港ドル(3万720円)にまで落ち込んでいる。最富裕層世帯の中央値は同じく12万香港ドル(231万円)から13万1000香港ドル(242万円)に増え、その差は80倍以上に拡大している。報告書では貧困層として1人暮らしの高齢者の数が増加していると指摘している。+6
-0
更新:2024/11/11(月) 20:56
1. 2024/10/22(火) 12:40:10
香港では貧富の差も拡大しており、最貧困層10%の収入の中央値は、コロナ前の2019年以降半分以下になっており、月額1600香港ドル(3万720円)にまで落ち込んでいる。最富裕層世帯の中央値は同じく12万香港ドル(231万円)から13万1000香港ドル(242万円)に増え、その差は80倍以上に拡大している。報告書では貧困層として1人暮らしの高齢者の数が増加していると指摘している。+6
-0
2. 2024/10/22(火) 12:40:49
もうあの頃の香港はどこにもない+201
-2
3. 2024/10/22(火) 12:41:06
香港ってほぼ中国やん+207
-1
4. 2024/10/22(火) 12:41:36
中国で不動産バブル大崩壊+119
-2
5. 2024/10/22(火) 12:41:49
日本に来ないでね☆+142
-6
香港では人口のほぼ5分の1に当たる約139万人が貧困層に当たることが国際的な人権NGO「オックスファム・インターナショナル」の最新報告「香港貧困レポート2024」によって明らかにされた。中国共産党の支配を嫌って、多くの市民が海外に移住する一方、残された高齢者層は収入も少なく、生活環境が一段と厳しくなっていることが要因の一つとみられる。