夫の育休長いほど、妻の働く意欲アップ…「6か月以上」では22,8%が「意欲が増した」

100コメント

更新:2024/11/02(土) 02:24

1. 2024/10/03(木) 23:32:06

夫の育休長いほど、妻の働く意欲アップ…「6か月以上」では22・8%が「意欲が増した」 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp

夫の育休後の意識変化(複数回答)について、「仕事への意欲が増した」と答えた女性は、夫の育休取得期間が「1か月未満」で5・4%だった。これに対して「3~6か月未満」が15・2%、「6か月以上」は22・8%に上った。


「夫との関係が良好になった」とする回答も、「1か月未満」は12・7%だったが、「6か月以上」は34・2%で差が出た。「自身のキャリアアップを前向きに考えるようになった」「自分の仕事の時間を増やしたり、幅を広げたくなった」といった回答でも同様の傾向がみられた。

+4

-42

2. 2024/10/03(木) 23:32:44

旦那の稼ぎが減るなら妻が働くよね

+137

-1

3. 2024/10/03(木) 23:32:48

旦那は無職なんだけど、それも入れていい?

+14

-6

4. 2024/10/03(木) 23:33:26

ちゃんと育児してくれるなら良いけどねー!
家事とか出来ないのなら邪魔だから仕事しててもらいたいわ。

+129

-5

5. 2024/10/03(木) 23:33:28

夫が育休取っても働きたくない~

+24

-2

もっと見る(全100コメント)