IQ70で軽度知的障害の女性、いじめや不登校よりも「障害を受け入れることが一番難しい」 ”境界”にいるからこその苦悩

1616コメント

更新:2024/10/14(月) 00:49

1. 2024/09/27(金) 00:54:13


中学生で通常学級を選択したのも、「それが当たり前だと思っていた」とえりかんさん。しかし同級生たちと学習面での差は開くばかりでした。「高校受験を控え、受験勉強をするのが一番つらかった」と言います。

「塾の先生が、数学の方程式を付きっ切りで教えてくれるんです。それでも、1ミリも解けなかった。『はぁ~』とため息をつかれて。頑張って勉強しても、30点しかとれない。学年順位もすべて出てしまう。努力しても、塾で頑張っても、偏差値は20~27ぐらいでした。障害特性もあると思うのですが、クラスから浮いていたので。生きること自体がイヤだと思っていた時期でしたね」

高校3年生のときに”軽度知的障害”の診断が下りても、「障害を受け入れるのには、長い時間がかかった。信じたくない、認めたくない気持ちがいっぱいありました」。

出典:contents.oricon.co.jp

+299

-221

2. 2024/09/27(金) 00:55:00

凸凹とは違う?

+13

-65

3. 2024/09/27(金) 00:55:16

最近、軽度知的障害トピ多くない?

+1032

-20

4. 2024/09/27(金) 00:55:21

今どきIQ低い人見ても何も思わんなってきた

+987

-52

5. 2024/09/27(金) 00:55:24

知的と発達
りょうほうなの?

+484

-13

もっと見る(全1616コメント)